通貨ペアランキング

LION FX
総評74pt

POINT

スキャルピングを公認している数少ないFX会社

手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
00.21551000単位54817.2%
手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
00.2155
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
1000単位54817.2%

※ スプレッドは原則固定(例外あり)

※ スワップは変動するため概算になります。

スキャルピングはサーバーに大きな負荷をかけるので推奨していない、または禁止しているFX会社が多いですが、LION FXは業界屈指の強靭なサーバーを持っているため、スキャルピングを公認しています。また、そのサーバーの強さから約定スピードも世界最速水準の最速0.001秒(平均0.003~0.005秒)を誇っています。ユニークなキャンペーンが豊富なのも魅力です。

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

LION FXの口コミ・評判

20代

通貨ペアが豊富で約定力も高いので気に入っていますが、相場が荒れた時にスプレッドがやたらと広がることがあるので、この不安定さが気になります。スマホアプリはやや使いにくいので、利用する際にはパソコンでの取引をメインにしています。

20代

スキャルピングを嫌がったり禁止している会社が多い中はっきりOKと言ってくれるので利用しやすい。口座を作るときだけでなく入ってからも食べ物や現金など様々なキャンペーンがあるのも嬉しいです。

30代

LION FXは取り扱っている通過ペアが豊富なのが良いです。自分のメインで取引している通貨ペアの動きが悪い時に、他にある豊富な通貨ペアから自分の思っている動きをしている通過ペアを選んで取引するとこができるのは、LION FXを選んで良かったなと感じています。

キャッシュバック特典

お得にFXを始める!新規口座開設キャンペーン

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

SBI FXトレード
総評84pt

POINT

1通貨単位で少額投資ができる数少ないFX会社

手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
00.182431単位341331.2%
手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
00.18243
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
1単位341331.2%

※ スプレッドは原則固定(例外あり)

※ スワップは変動するため概算になります。

大手ネット証券のSBIが運営しているFX会社。最小1通貨単位(約4円)で取引できる数少ないFX会社で、最小1通貨から最大1,000万通貨まで幅広い取引が可能です。スプレッドも業界最狭クラスで通過ペア数も多いのもポイント。多額の投資をするのが怖いという初心者におすすめのFX会社です。

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

SBI FXトレードの口コミ・評判

30代

初めてのFX挑戦だったので高額からスタートする勇気がでませんでしたが、とても少ない金額(5円)から取引することできたので臆病な私でも安心して挑戦することができました。口座開設時の資料にはスプレッドの小ささを売りの1つとしていたのですが、取引中に急激に拡大することがよく起こり思ったよりも体感することができませんでした。

30代

ネット証券最大手のSBIが運営しているという安心感があります。長期的に使用しているが、相場が大きく動く局面でもサイトの不具合があまりありません。スワップの水準も概ね満足いくことから利用して良かったと考えています。

29代

私はFX初心者でしたので1通貨単位からトレードが出来る点は気が楽ですごく良かったです。積立FXで外貨積立も出来るのでリスク分散もでき、安心して取引ができる点も良かったと思います。しかし、サポート体制が24時間ではないので電話で聞きたいことがあっても17時までと不親切です。

キャッシュバック特典

初回取引1万通貨以上で5,000円キャッシュバック!

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

外為どっとコム
総評88pt

POINT

老舗のFX会社で情報が豊富で早い!

手数料スプレッド※1
(米ドル/円)
スワップポイント※2
(米ドル/円)
取引単位※3通貨ペア自己資本
規制比率※4
00.22351000単位301348.2%
手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
00.2235
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
1000単位301348.2%

※1 原則固定(例外あり)、2022年3月2日時点

※2 2022年3月2日時点の情報を元に作成

※3 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨

※4 2024年6月末現在

自己資本規制比率1000%を維持している老舗のFX会社。世界最大級の情報プロバイダー企業を含む3社の情報を提供しているので、情報の質・量・スピードは業界トップクラス!情報だけではなく、スプレッド業界最狭水準で通貨ペアも豊富なので総合力も十分高いと評判です。

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

外為どっとコムの口コミ・評判

20代

FXの投資情報が圧倒的に充実している点が良かったです。老舗としてFXに関する確かな投資情報を発信しようという姿勢がとても好印象です。あとはアプリの操作性や視認性にストレスを感じるので、改善して欲しいと思います。

50代

いつもどんな時間帯でも安定して取引が出来ます。システムに何かあって希望の取引が出来なかった経験がありません。これまで注文間違いもしたことがありませんので画面構成が優れていると思います。良く無い点としては自分が気づいていないのかもしれませんが、お得なキャンペーンが少ない印象です。

30代

Webセミナーが充実している点が良かったです。初心者向けのセミナーは他社でもありますが、外為どっとコムにおいては中上級者向けのものも充実している点が気に入っています。ある程度取引に慣れている自分としては、中上級者向けのWebセミナーはとても有難いです。

キャッシュバック特典

当サイト限定!特別タイアップ1,008,000円キャッシュバック!

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

みんなのFX
総評81pt

POINT

初心者でも始めやすいFX会社

手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
00.21651000単位34397.8%
手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
00.2165
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
1000単位34397.8%

※ スプレッドは原則固定(例外あり)

※ スワップは変動するため概算になります。

スマホアプリも使いやすく、PCアプリも用途に合わせて2種類用意されえいるので自分のスタイルに合わせてツールを使い分けることができます。ツールが直感的に操作できる、1000通貨から取引できる、無料で過去のセミナーが見られる、以上の点から初心者の方に良く選ばれています。

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

みんなのFXの口コミ・評判

40代

みんなのFXを利用してよかった点は、買いスワップが高いところです。他社と比べても新興国通貨などは高いので長期保有目的でスワップ狙い出来る所です。トルコリラ円がおすすめです。

30代

FX初心者の頃、無料のFXセミナーにはだいぶお世話になりました。ここはとても分かりやすく説明してくれますので、FXのことがまだ分からないことだらけの時にはとても重宝しました。経験者用のFXセミナーも用意されているので、初心者から経験者までサポートが手厚いです。

40代

どこの証券会社がよいか色々口座登録をして試してみました。結構イベントの時にはなかなか成り行きでも注文が成立しないことがありましたし、成立してもとんでもないレートで約定したり。その点、みんなのFXではそういうことは今のところ起こっていないので安定しているのかなと安心して取引できています。

キャッシュバック特典

みんなのFXで始めよう!新規口座開設キャンペーン

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

LIGHT FX
総評79pt

POINT

約定率の高さが魅力のFX会社

手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
00.21601000単位46397.8%
手数料スプレッド
(米ドル/円)
スワップポイント
(米ドル/円)
00.2160
取引単位通貨ペア自己資本
規制比率
1000単位46397.8%

※ スプレッドは原則固定(例外あり)

※ スワップは変動するため概算になります。

LIGHT FXは高い処理能力を誇るシステムを使用しているので、約定率99.9%という高い約定力があります。スプレッドが低くスベらないということで評判です。ストレスなく取引をしたいという方におすすめのFX会社です。

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

LIGHT FXの口コミ・評判

40代

スワップポイントもスプレッドも高水準でとても良かったのですが、デモサービスがなく最初は不安でした。また、LIGHT FXは比較的まだ新しいサービスなので、情報量が少なく分析しにくいのはデメリットだと思いました。

30代

スワップ狙いメインで利用しています。このスワップポイントの高さがここのFX会社の強みだと思っています。しかし、他社と比較してメンテナンスが多く感じます。取引したくてもメンテナンスでできないということがしばしばあったので、やや使いにくさがありました。

30代

日本の証券会社で有名で人気があったので使って良かった点は、日本の証券会社としてはインジケーターが豊富なので自分が使いたい物が物が使えるのは利点でした。また、キャンペーンが豊富なので他の証券会社では無い面白みがあると感じました。ただ、ドル円以外のスプレッドは広いと思います。

キャッシュバック特典

最大100万円キャッシュバック!

※ 土日祝日含め24時間口座開設申込いただけます。

比較項目一覧表

※1「ミニ通貨ペア」以外の通貨ペアでは、取引単位が10,000通貨

※2 国内FX業界2023年度取引高の上位7社と比較(株式会社DMM.com証券調べ)

※GMO外貨の外貨手数料は1回につき1,500円が発生

※GMOクリック証券の通貨ペアはラージ銘柄も含む

※FXプライムbyGMOの手数料は1万通貨以上の場合。1万通貨未満は片道3銭。

※外為どっとコムはロシアルーブル/円のみ10,000円通貨

※LINE FXの通貨ペアはラージ銘柄も含む

※LINE FXのスプレッド評価は主要FX取扱業者8社比較(2024/9 LINE証券調べ)

FX会社総合
取引単位
手数料
スプレッド
スワップ
通貨ペア
口座開設キャンペーン公式ページ



当サイト
イチオシ

1000単位※1

0円

最狭級※2

高い

29
新規アカウント登録+お取引で最大50万円+4,000円キャッシュバック!
当サイト特別タイアップ実施中!新規口座開設+1回取引で『4,000円をプレゼント』!さらに、取引量に応じて最大『50万円のキャッシュバック』や、取引する度に『ポイントが貯まる』など、お得な特典が盛りだくさん!


GMO外貨


95pt

1000単位

0円

最狭級

高い

24
新規口座開設+お取引で最大100万円+4,000円キャッシュバック!
キャッシュバック額大幅UP!新規口座開設後に取引を行うと、対象期間内の新規取引額に応じて最大100万0円キャッシュバック!今ならタイアップキャンペーンで+4,000円プレゼント!


GMOクリック証券


91pt

1000単位

0円

最狭級

高い

30
最大1,000,000円キャッシュバック特典!
はじめてのFX口座開設+お取引で最大1,000,000円キャッシュバック!


松井証券のFX


89pt

1単位

0円

最狭級

高い

22
FXデビュー応援キャンペーン!最大100万円キャッシュバック!
対象者全員に取引数量に応じて最大100万円キャッシュバック!!


LINE FX


83pt

1000単位

0円

最狭級

高い

35
最大100万5千円もらえる!
口座申込対象期間に口座を申込後、口座申込月の翌月末までに2万円以上の入金&1万通過以上の取引をすると5,000円プレゼント!さらに取引量に応じて最大100万円キャッシュバック

※2025年5月19日時点の情報を元に作成

※スワップポイントは変動するため概算になります。

FX会社米ドル/円
ユーロ/円
豪ドル/円
英ポンド/円
NZドル/円
南アランド/円
公式ページ



158円

122円

94円

204円

69円

14円

GMO外貨


159円

120円

87円

205円

68円

14円

GMOクリック証券


160円

117円

90円

202円

70円

15円

松井証券のFX


147円

71円

76円

168円

68円

13円

LINE FX


156円

105円

92円

201円

68円

12円

※スプレッドは原則固定(例外あり)

※DMM FXのスプレッドはは原則固定例外あり。詳しくは公式サイトにてをご参照ください。https://fx.dmm.com/market/chart/

※FXプライムbyGMOの米ドル/円は1取引当たりの取引上限:10万通貨以下、1日当たりの新規取引数量上限:500万通貨以下

※FXプライムbyGMOは現在、スプレッド原則固定休止中

※FXプライムbyGMO対象時間:午前9時~翌午前4時まで

※GMOクリック証券のNZ/円は原則固定

※GMOクリック証券のトルコリラ/円は原則固定対象外

※GMO外貨のNZ/円は原則固定

※GMO外貨のトルコリラ/円は原則固定対象外

※外為どっとコムはキャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。

※2023年8月21日時点の情報を元に作成

※マネーパートナーズの米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、英ポンド/円のスプレッドはキャンペーン適用時、取引数量によって異なる

※LINE FXスプレッド参照(https://line-fx.com/market/spread/ex/summaryList)

※松井証券のFXの縮小スプレッドの数量上限は、米ドル/円 1,000まで 、その他通貨ペアは10,000通貨まで

FX会社米ドル/円
ユーロ/円
豪ドル/円
英ポンド/円
NZドル/円
南アランド/円
公式ページ



0.2銭

0.4銭

0.5銭

0.9銭

0.7銭

1.0銭

GMO外貨


0.2銭

0.4銭

0.5銭

0.9銭

0.7銭

1.3銭

GMOクリック証券


0.2銭

0.4銭

0.5銭

0.9銭

0.7銭

0.9銭

松井証券のFX


0.2銭

0.5銭

0.4銭

0.6銭

1.2銭

0.4銭

LINE FX


0.2銭

0.4銭

0.5銭

0.7銭

0.7銭

0.9銭

RANKING